桃太郎伝説外伝 第一集 攻略フロー前編
『浦島伝説』
物語はまず天の仙人から依頼を受けることから始まる。「タヌキ大王が近頃、目に余るほどのイタズラをして困っているのでこらしめてやって欲しい。」人の良い優しい浦島を見込んでのたのみだ、村の人々のためにもぜひ聞き入れてやろう。
攻略フロー
浦島の村
村でイタズラをしていた『かむろダヌキ』をお供につれて行くように頼まれる。
「なぞとき山につくまでジャマしてやる。」
※以降、戦闘中かむろダヌキが浦島に攻撃をしかけてくることに・・・。
鬼の攻撃にプラスしてかむろダヌキの攻撃のダメージも受けることに
なるので浦島の残り体力に気をつけ地道に段を上げること。『若作り
のじじい』に話しかけると全回復してもらえるぞ。
「『すずめのおやど』の様子がおかしい。スズメたちがウソをつくらしい。」
「タヌキの『ひとこえおらび』が旅人をだましてイタズラしているのに違いない。」
→ひとまず『すずめのおやど』の様子を見に行こう。
すずめのおやど
「宿屋に泊まっても技は回復しないで体力だけが回復する。」
「兵具屋で武器を買っても葉っぱになってしまう。」
民家の中のつづらを調べると…
中から『ひとこえおらび』出現!→戦闘に!
こらしめると『ひとこえおらび』が許しをこってくる。
→『たぬきのけがわ』入手!
「『たぬきのけがわ』をかぶれば『あしがらやま』の
『すなかけダヌキ』に会えるでしょう。」
「『金太郎の村』で『すなかけダヌキ』がわるさをしているらしい。」
→北西へ『金太郎の村』
金太郎の村
『すなかけダヌキ』があしがら山のてっぺんから
岩を転がして村人を困らせている。
※岩にぶつかると体力が5減るので注意
「タヌキの姿じゃないとあしがら山には入れてもらえない。」
「金太郎がどこかへいったきりもどってこない。」
村の中の北側にあるあしがら山への入り口に行くと
すなかけダヌキが通せんぼをしてる。
「かむろダヌキでも人間と一緒ならとおすわけにはゆかないよ。」
→『たぬきのけがわ』を装備すると浦島が『たぬき』の姿に!
あしがら山の道を進んで行くといきなり大岩が落ちてくる。
かむろダヌキをかばった浦島が岩の下敷きになってしまった。
改心したかむろダヌキが浦島救出のため金太郎を捜しに行くことに!
→『かむろダヌキ』に「心・技・体力」がそなわった!
(以後『かむろダヌキ』を操作)
「金太郎は『金の洞窟』にいるのでは?」
→北東の金の洞窟へ!
金の洞窟
おむすびの形をした大きな山にある洞窟。
中は漢字の『金』の形に道が延びている。
中にいる金太郎を見つけ話しかける。
→『金太郎』が仲間に!再び浦島のもとへ!
金太郎の村
浦島のもとへ行き、大岩をよけて助け出そう。
『浦島』『金太郎』『かむろダヌキ』の3人のパーティーに!
→そのままあしがら山の山道を登り
『すなかけダヌキ』のもとへ!→戦闘に!
「『すずめのおやど』の近くにある橋をわたり、
北東に行くと『なぞとき山』がある。」
→すずめのおやどの北東の橋の先『おならの村』へ!
オナラの村
『オナラダケ』を食べてオナラが止まらなくなって困っている村人達。
「『あなつぼダヌキ』を倒して『ヒカリダケ』を村の医者に届けてくれ。」
「『あなつぼダヌキ』が住む『あなつぼ洞窟』は村の西にある。」
あなつぼ洞窟
あちらこちら穴だらけの洞窟。
穴の開いた床のフロアは『ふゆうのたま』か『ふゆうの術』を使って進む。
『あなつぼダヌキ』との戦闘!→『ヒカリダケ』入手!
→オナラの村の医者のもとへ
オナラの村
村の医者に『ヒカリダケ』を渡す。オナラを治したお礼に『かぎなわ』をもらう。
「『なぞとき山』の西の山のてっぺんで『かぎなわ』を使えば
東の山に渡ることができる。」
「『なぞとき山』には『ふゆうのたま』をたくさん持って行った方が良い。」
「『なぞとき山』は謎だらけなのでメモの準備をした方が良い。」
→いよいよ最後のボスのいる『なぞとき山』へ!
なぞとき山
入ってすぐの毒の沼地はふゆうの術などで切り抜ければ良い。
タヌキ達がばけた地蔵サン『タヌキ地蔵』との知恵くらべ。謎を解かな
ければ次の階へは行くことが出来ない。タヌキ達は様々なことを言って
くるが全ての話を聞いてきちんとメモを取ってよ〜く考えればわかるハ
ズだ。『ひっかけ』などはない。
2階なぞときじぞう1
「一人だけタヌキが化けている地蔵サンを探し出したら階段を出してやる。」
全ての地蔵の話を聞きそれをヒントに消去法で偽物の地蔵を探し出す。
3階なぞときじぞう2
「『しりとり』をして『タヌキ』という言葉から始めたとき
一番最後になる地蔵サンは?」
前と同様全ての地蔵から話を聞き『しりとり』でつなげれば良いだけ。
4階なぞときじぞう3
「『数字』の形をしている4つの部屋にあるそれぞれの岩を押して、
数字の順番通りに台座の上にのせることができたら、上に上がる階段を出してやる。
間違えたら一度下の階へ降りればやり直しができる。」
岩を押し出す方向と順番がポイント。
どの方向からも押すことができなくなった段階で、アウト。1からやり直し。
5階→謎解きはない。
このフロアのにある『つづら』は中に敵の
『かわんばっちょ』が隠れているものも…注意!
西の山てっぺん→オナラの村でもらった『かぎなわ』を使って東の山へ
東の山てっぺん→大きなタヌキ地蔵の前で話しかける。
『かむろダヌキ』が腹づつみで東の山への入口を開いてくれる。
5階→術が一切使えないフロア。慎重にすすむこと。勿論『きんたん』も使えない。
4階→階段を降りてすぐ壁に沿って右か左に進めばロウソクをつけることができる。
ラストボス→タヌキ大王との戦闘!エンディングへ
なぞとき山の東に出てくる敵の攻撃がなかなか痛い。特に5階では術が使えないためかなり苦労を強いいられる。1人でも戦闘不能になると強制的に最後にセーブした場所までもどされるので面倒なことに…。残り体力に気を配りながら地道に進めること。それでもあまりに戦闘不能になりやすい場合はもう少し段を上げてから挑もう。ザコ敵に手こずっているようじゃラストのボスには勝てっこないからね。